ホタテとランチ。
先日
友人からたくさんのベビーホタテ
ホタテの稚貝をいただきました。
ニンニクとオリーブオイルとお酒で蒸して
塩こしょうして鍋をゆっさゆっさ、、、
美味しかったです。
10日も前のランチです、、、
2011/06/17 08:38 | 料理 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
先日
友人からたくさんのベビーホタテ
ホタテの稚貝をいただきました。
ニンニクとオリーブオイルとお酒で蒸して
塩こしょうして鍋をゆっさゆっさ、、、
美味しかったです。
10日も前のランチです、、、
2011/06/17 08:38 | 料理 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
またまた
間が空いてしまいました。
娘のお弁当
まだ続いています。
青大豆の炊き込みごはんと牛肉の山椒煮です。
6年生なのでこのお弁当も後1年でしょうね。
私の楽ちん朝~も後1年(笑)
娘がお弁当作っている間
私はシュウを膝に、、、優雅にコーヒータイムでした♪
これは私の作です。
凍り豆腐や厚揚げの煮物がブームで
毎日こういう煮物が献立に入ってます。
和食はイイね!!
2011/04/15 19:03 | 料理 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
今夜のオムライスは
トロトロたまごに
牛すじを煮込んだデミソースを!!
サラダは
トマトとスナックエンドウ
主人が消防署から表彰されました。
1月の大雪の後
仕事中の主人は
1メートルの落雪に埋もれた人を救助しました。
何より
助かってよかったと家族で話していました。
今日消防署の方が会社へ立派な表彰状を持ってきてくれました。
だから
今夜は主人の好きなオムライスをちょっと贅沢にしました。
2011/02/25 21:24 | 料理 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
とっても
暖かい節分になりました。
毎年作る恵方巻。
今年はお土産にいただいた
韓国海苔がいっぱいあったので
韓国風のり巻きにしました。
韓国風のり巻きはご飯が寿司飯ではなく
ごま油と塩で味付けです。
美味しくできたのですが、、、恵方巻にはしない方がいいです。
海苔が日本の物より薄いので
1本かぶりつきはムリでした(泣)
5日から息子の所で少しリフレッシュしてきます。
パワーアップして帰ってきます(笑)
2011/02/03 20:51 | 料理 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
娘のお弁当作りは
まだ続いています。
帰宅が10時を過ぎる
主人の夕食用のお弁当も作っているので
写真を撮る余裕がないようで。
息子にも娘にも
チャチャチャっと要領よく
家事のこなせる大人になってほしいです。
2010/11/11 23:49 | 料理 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP